【バビロン大富豪の教え】お金に愛されるルールとは?

こんにちは、かずきです!

今回の記事では「バビロン大富豪の教え

お金に愛されるルール

について紹介していきます!

もくじ

皆さんはバビロン大富豪の教えという本を
ご存じでしょうか??
1926年に、アメリカで出版されたお金の本で、
お金に愛されるルールが書いてあります。
メソポタミア文明(紀元前18〜3世紀)の
粘土板から出土した内容がルーツなので、
お金持ちの法則は古代から確立されている
と言っても過言ではありません!

お金に愛される7つの教え

本では7つの教えが紹介されています。
この教えを守れば、お金に愛され、
豊かな未来が実現できるはずです!!
皆さんもこの記事を読んでみて
バビロン大富豪の教えを、
再現してみてください!

1つ目の教え
「収入の10分の1を貯金せよ」

もし皆さんの月給が20万円だとしましょう。

であれば、月に2万円を貯金すればいいのです。

割とできそうだと思いませんか??

 

生涯年収は2〜3億円と言われているので、

2〜3,000万円の貯金ができるはずです!

これなら、老後2,000万円問題も

解決できそうですね!!

 

そして毎月貯金していれば、

必ず資産は増えていきます。

 

解釈を変えると、

収入の全てを使わない。

お金を残すことを念頭に、

お金を使っていく心構えを

持ちましょうということでしょう。

2つ目の教え
「欲望に優先順位を付けよ」

欲しいものってたくさんありますよね?

どんどん買ってしまうと、生活が苦しくなったり、

貯金どころではありません。

  • 今どうしても必要なものなの??
  • 今の欲を満たすだけじゃないの?

買う決断をする前に考えてください。

 

さらに、

収入の10分の1で買えないものは、

買わないようにしましょう。

1つ目の教えが守れなくなります。

 

今日使ったお金は本当に

必要なものでしたか??

3つ目の教え
「蓄えたお金を働かせよ」

これは投資のことを指しています。

投資について深く理解している人は

少数で、負のイメージを抱える人の

方が大半かもしれません。

 

しかし、金融庁からは2016年に

「平成 2 7 事務年度金融レポート」で

「投資から資産形成へ」というコンセプトで

投資による貯蓄要素を含めた資産形成が

促されている状況になっています。

 

日本には、少額投資非課税制度(NISA)など

税金が免除される制度があるので、

蓄えたお金を働かせる環境は

整っているのかもしれません!

4つ目の教え
「危険や天敵からお金を堅守せよ」

お金を貯めること、無駄使いしないことを

考えがちですが、お金を守ることも

忘れてはいけません。

 

守るために一番大切なのが、

「正しい知識をつけること」です。

守るだけでなく、お金を稼ぐ場合も

正しい知識、ノウハウは重要です。

 

知識をつけるために行動して、

お金を守り稼いでいきましょう。

 

私は投資のスクールみたいな詐欺に、

一度引っかかり、痛い金額を失いました。

5つ目の教え
「より良きところに住め」

この教えの「より良きところ」とは、

設備が充実、家賃が安いor高い、部屋が広い

などを指しているわけではありません。

 

自身の価値観から、最も適した場所に

住むことが重要だ。と解釈すべきでしょう。

 

家賃が格安でも通勤に三時間かかるや、

徒歩5分で職場に到着するけど、

家賃が収入の8割など、、、

きっと苦しいことは歴然です。

6つ目の教え
「今から未来の生活に備えよ」

皆さんは、

「あのころに戻れたら・・・」

などと思ったことはありませんか?

 

しかし、過去に戻ることはできないので、

後悔した時には遅いです。

 

未来の自分が過去を振り返って、

「あのころ」に戻りたいと

思っているかもしれません。

 

では「あのころ」とはいつでしょう?

そう、「あのころ=今」なのです。

 

今が人生で一番若い日です。

未来の自分を後悔させないためにも

行動していきましょう!

7つ目の教え
「自分こそ最大の資本とせよ」

普段お金を使う場面として、

家賃払ったり、食事代などの消費

衝動買いしちゃった浪費などが、

大半ではありませんか?

 

有名な話かもしれませんが、

私たちが使うお金は、三つの種類に分けられます。

「消費」「浪費」「自己投資」

  • 消費は必要不可欠な出費
  • 浪費は不要な出費
  • 自己投資は資本を増加させる出費

 

「自分こそ最大の資本とせよを言い換えると

自分の能力を高めるためにお金を使いましょう。

ということになります。

 

毎月給料が支払われているから

’’安定している’’なんて思っていませんか?

給料はあなたの能力と犠牲にした時間に支払われる

結果のようなものです。

 

安定とは、どんな状況になっても

稼ぎを生み出す、自分の資本(生産能力)

を持っていることではないでしょうか?

まとめ

いかがでしたか?

お金に愛されるルールは覚えられましたか?

 

教え1〜4で無駄遣いをしないこと。

教え5〜7で自己投資をすること。

たった2行でまとめられますが、

簡単なことではありません。

 

支出を抑えるにせよ、

収入を上げるにせよ、

行動しなくては結果は得られません。

 

この記事を読んで、理解したとしても、

明日になったら、きっとその気持ちも

なくなっています。

今から行動を始めて、未来の自分のために

成長してみませんか?

 

ご質問やお問い合わせがある方、

具体的に何をしているか聞きたい!!

という方は下記のLINEより、

お気軽にメッセージいただければ、

私が一人一人お返事させていただきます!

また上記もLINE追加で

私が用意したアフィリエイトに関する

資料をまとめた特典をプレゼント中です!

受け取り希望の方は、

「プレゼント」とメッセージお願いします!

おすすめの記事